
料金一覧
コモレビドローンスクール受講費用

二等無人航空機操縦士(初学者)
基本コース
¥ 246,400-
学科講習:10時間
実地講習:10時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

二等無人航空機操縦士(経験者)
基本コース
¥ 103,400-
学科講習:4時間
実地講習:2時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

二等無人航空機操縦士(初学者)
目視内の限定変更(目視外)
¥ 70,400-
学科講習:0時間
実地講習:2時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

二等無人航空機操縦士(初学者)
昼間の限定変更(夜間)
¥ 63,800-
学科講習:0時間
実地講習:1時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

二等無人航空機操縦士(初学者)
仕事帰り夜間訓練(オプション費用)
キャンペーン中につき無料
¥ 55,000-→¥ 0-
実地講習:10時間
-
夜間訓練は19時〜21時の2時間を1セットとし、5日間で10時間の実地訓練終了を目標としております。

一等無人航空機操縦士(経験者)
基本コース
¥ 300,300-
学科講習:9時間
実地講習:10時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

一等無人航空機操縦士(経験者)
目視内の限定変更(目視外)
¥ 174,900-
学科講習:5時間
実地講習:5時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

一等無人航空機操縦士(経験者)
昼間の限定変更(夜間)
¥ 82,500-
学科講習:1時間
実地講習:1時間
-
料金は税込価格となります。
-
料金には卒業試験費用・証明発行手数料を含みます。

学科 追加講習費用(一等・二等)
¥ 6,600-
学科講習:1時間
再試験:1回
-
学科講習希望の場合もしくは学科試験再試験の場合の費用です。

実地 追加講習費用(一等・二等)
¥ 59,400-
実地講習:3時間
-
実地の追加講習は3時間毎となります。

実地 終了審査再試験費用(一等・二等)
¥ 28,600-
実地終了審査再試験:1回
-
基本、目視内の限定変更(目視外)、昼間の限定変更(夜間)の全て同じ金額となります。

農薬ドローンオペレーター認定講座
¥ 220,000-
実地訓練:2日〜
-
航空防除のための基礎知識の座学
-
農業ドローンによる農薬散布実技訓練
-
基本機体貸出(機体持ち込み訓練も可能)
-
実際に田んぼの上を飛行し、水を散布する本格的な訓練でより実践的なスキルの取得が可能
-
訓練時飛行申請はスクールにて取得
-
宿泊場所有り

民間資格 ライセンス取得コース
¥ 180,000-
必要訓練日:2日〜
学科講習:10講座
実地講習:10時間
-
機体の操作方法や飛行ルールなど、ドローンを取り扱う上で必要な知識や申請方法等の座学
-
着陸・ホバリング・前後左右の移動等の初歩的操縦実技訓練、GPSオフの状態からの円移動等の高度な操縦実技訓練

動画編集マスター 基本コース
¥ 49,500-
講習時間:3時間
「ドローンを飛ばすことはできる!」・・・でもその後の編集は苦手
そういった方向けの動画編集の基礎を身につけていただくコースです。
座学:撮影の際に必要な設定知識
実技:編集
※ノートパソコンをご持参下さい。(パソコン貸出サービス有り:有料)
※指定動画編集ソフトの導入が必須となります。